売買価格が634万円以上の場合、サポート費用の方が仲介手数料よりも低くなります。
当然、費用も大事ですが、ご相談者様にとって重要なことは「不動産の名義変更」と「ローンの債務者の変更」と思われます。そのため、ご相談者様が抱える問題を解決させて頂くことがご相談者様にとって「最大の利益」であると考えています。
仲介手数料は売買価格×3%+6万円+消費税です。売主様と買主様の双方、各自が不動産会社へ支払う必要があります。※1参照
サポート費用はひとつのお取り引きに対して50万円+消費税です。売主様と買主様における費用のご負担の内訳は特に定めておりません。基本的に按分してご負担の場合が多いため、その場合は売主様も買主様も25万円+消費税となります。
売主様と買主様の各自に支払いが必要となる仲介手数料 ※1 とひとつの取り引きにおいてかかるサポート費用(50万円+消費税)を売主様と買主様で按分にてご負担されるとした場合、不動産の売買価格が634万円以上であればサポート費用の方が安くなります。
ex 売買価格2,500万円の不動産における仲介手数料と個人売買サポート費用について
①仲介手数料 2,500万円×3%+6万円+消費税=891,000円
②サポート費用 50万円+消費税
①891,000円は売主様と買主様の双方、各人に支払いが発生しますので、合計1,782,000円となります。弊社の個人売買サポートをご利用頂くことで1,232,000円分をコストカット頂けます。
ブログ「どっちがお得?仲介手数料と個人売買サポート費用・名義変更のサポート費用」もご参考としてください♪
※1 ① 200万円以下の部分 200万円×5%=10万円 ② 200万円を超え400万円までの部分 200万円×4%=8万円 ③ 400万円を超える部分 600万円×3%=18万円