不動産の名義変更をサポートいたします

お気軽にご相談ください06-6337-8600
お気軽にご相談ください06-6337-8600

個人売買

離婚、その後、数年経過してからの名義変更

離婚時には家をはじめとした財産(預貯金、保険、有価証券、車など)をどうしようか?という問題がありますね。基本的には婚姻後に互いが築いた共有財産は互いに半分づつ・・・となります。 預貯金などは単純に分与できますが、不動産と …

売買価格は勝手に決めても良いの? ★離婚時の夫婦間・親族間の家の売買と名義変更★

自宅を第三者へ売却する場合、まずはいくらで売れるものなのか?どこの不動産会社に依頼をしようか?といったことを検討するためにも「査定」を不動産会社へ依頼されると思います。 ある意味、査定額がいくらであったとしても、売りに出 …

司法書士・行政書士等による不動産売買における問題点・デメリット ~不動産の個人売買・直接売買~

士業に限らず、不動産会社を間に入れずに不動産を個人間で売買することそのこと自体は実際には可能なことですが、その場合のデメリットについて「結論」を先にお伝えさせて頂こうと思います。   【主なデメリット・問題点】 …

離婚時の家の名義変更と住宅ローンの名義変更の専門店 ~ 解決方法はネットでは見つけられない ~

今やネットで検索することであらゆる情報が容易に入手できる時代です。本当に便利です。 便利な一方で、間違いなく言えることがあります。 「ネットで得られる情報に価値はそれほど無い」ということです。 どういうこと?! さっき、 …

不動産の個人間売買サポート業務を開設しました!【離婚時の夫婦間・身内、知人間等の不動産直接売買】

「個人売買取引におけるサポート業務 開設」のご案内と個人間売買そのものについてお話をさせて頂きたいと思います。 まず、単刀直入ですが「不動産は不動産会社を通して売買しなければいけない」ということはありません。法的な規制も …